

年度末、書類等の整理に追われるシーズンです。今回は「音楽療法士」の免許を流すことにしました。現在は仕事で音楽をする機会もなく、困る事はないのですが…。それでも振り返れば、地元大分へ戻ったのは、この資格が縁で、故 鶴岡一倫先生(当時の杵築オレンジ病院長)と知己を得ることができたからで、その後も様々な音楽関係の方々や患者様方との出会いがありました。人生の筋書は予期せぬ切っ掛けで変わる不思議を感じます。クリニックの机奥で見つけた病院勤務時代の写真(画質調整済)を眺めながら感慨に浸る午後でした。


本日は業務中、久々に杵築市役所での会議へ出席しました。天候不順でぱっとしない空模様でしたが、駐車場を出ると城下町の風景にほっこり心が癒やされました。杵築で仕事をして20年以上経ちますが、別府からの通勤なので、恥ずかしながら地域のことをよく分かっていません。ネットから採ってきた可愛い「きつみん」のキャラクター。暖かくなったら、ゆっくり散策してみようと思いました!

10年に一度の寒波とのことです。当院では銀行へ両替に行った職員が消息を絶ちそうになりました!